VASP 共用領域での提供開始
(2025.4.15)
このたび FOCUSスパコンでは、ソフトウェア VASP を共用領域に導入し、ライセンスを保持される方にはご利用いただけるよう整備いたしました。
今回導入のバージョンは6.5です。
ご利用にあたっては、VASP 6.5 が利用可能であることを証明するライセンス情報をご提示いただく必要があります。
VASP@FOCUSスパコンの利用をご希望の場合には、以下の項目をヘルプデスク、もしくは運用グループまでご連絡ください。
申請受付後 3業務日を目途にご利用いただけるよう設定いたします。
【モルシス社からライセンス購入の場合】
1. 利用希望の「FOCUSスパコンユーザID」
2. モルシス社発行の「登録票」等に記載されている「Control No.」
※ライセンス保持情報確認のため、提供いただきましたFOCUSスパコンに登録の「氏名、メールアドレス、所属」および Control No.をモルシス社に提供いたします。
【モルシス社以外のから購入の場合】
3. 利用希望の「FOCUSスパコンユーザID」
4. 利用許諾されているVASPのバージョン、ユーザを確認できる書類を提出
※ License Agreementや登録票に明示される目的など、提供が不可の情報は塗りつぶしてご提出ください。また、利用許諾確認のため、財団からベンダーに問い合わせる場合があります。