新着情報
- 2023.09.19 【開催】 2023年度スパコンセミナー「のぞいてみようスパコンの世界 ―「富岳」を見て、聞いて、知って―」
- 2023.09.19 動作確認済みアプリケーション追加のお知らせ
- 2023.09.19 【協賛】 [オンライン] 日本機械学会関西支部 第388回講習会「実務者のための流体解析技術の基礎と応用(各種シミュレーション技術の適用事例紹介付き)」
- 2023.09.05 【協賛】 [オンライン] VINAS Online Users Conference 2023
- 2023.09.05 令和6年度A期「富岳」を中核とするHPCIシステム利用研究課題の定期募集(年二回募集の第一回目)について
- 2023.09.01 【落札結果】FOCUSスパコンシステム増設一式
- 2023.08.29 スーパーコンピュータ「富岳」の産業課題(2023年10月~)に採択 ~計算化学アプリケーションサービス利用に関する研究参画希望企業の取次も開始
- 2023.08.29 令和5年度 HPCIシステム利用研究課題(年二回募集の第二回目)の選定結果について
- 2023.08.29 【後援】 [オンライン] 第6回「データ駆動科学 基礎編」
- 2023.08.25 9月のFOCUS主催講習会
- 2023.08.22 9月の出展スケジュール
- 2023.08.15 【開催】 10/19 神戸シミュレーションステップアップセミナー (流体解析ソフトウェア「HELYX」を使った大規模解析入門)
- 2023.08.15 【開催】 10/13 神戸シミュレーションステップアップセミナー (モノ作りの流れが変わる!シミュレーションと最適化ソフトウェア「Abaqus」、「Isight」、「Tosca」)
- 2023.08.15 【開催】 9/14 神戸シミュレーションステップアップセミナー (火災シミュレーション支援ソフト「PyroSim」体験)
- 2023.08.15 【開催】 9/7、8 神戸シミュレーションステップアップセミナー (CAE実験室-構造力学編、構造力学実践編)
- 2023.08.15 【開催】 9/6 神戸シミュレーションステップアップセミナー (CAE実験室-流体力学実践編)
- 2023.08.15 【協賛】 日本機械学会関西支部 第387回講習会「応力計測の基礎とその応用 (デモンストレーション付き)」
- 2023.08.14 【入札】「FOCUSスパコンシステム増設一式」に係る質問に対する回答
- 2023.08.08 【協賛】 第16回材料系ワークショップ 〜アカデミアと社会を結ぶ「富岳」の利用に向けて〜
- 2023.08.01 【共催】 遠隔インタラクティブ講義「計算生命科学の基礎10」
- 2023.08.01 【後援】 第13回SPring-8データ科学研究会/ 第93回SPring-8先端利用技術ワークショップ 「放射光を用いた材料分析の高度化~DXと自律化をキーワードに~」
- 2023.08.01 【後援】 [オンライン] 第5回「データ駆動科学とAIのためのPython入門講座」
- 2023.07.31 【入札】FOCUSスパコンシステム増設一式
- 2023.07.25 【開催】 神戸シミュレーションスクール 構造解析編(全5回コース)・流体解析編(全5回コース)
- 2023.07.25 8月のFOCUS主催講習会
- 2023.07.18 【後援】[オンライン] RIKEN International HPC Summer School 2023 -Toward Society5.0-
- 2023.07.18 【後援】 RIKEN HPC サマースクール 2023 - Society 5.0 に向けて -
- 2023.07.11 【後援】 KOBE HPCサマースクール(初級)2023
- 2023.07.04 動作確認済みアプリケーション追加のお知らせ
- 2023.07.04 【後援】 第10回兵庫県マテリアルズ・インフォマティクス講演会「放射光による微細加工(半導体)」
- 2023.06.27 【開催】「キャリア開発のためのAI/機械学習 ~キャリアに役立つ情報技術体験のチャンス~」を開講します
- 2023.06.26 7月のFOCUS主催講習会
- 2023.06.23 【開催】 2023年度 火災シミュレーションソフトウェアFDS利用講習会(座学・実習) -富岳を利用し たハンズオン-
- 2023.06.20 【開催】 HPCI アクセスポイント解説セミナー
- 2023.06.20 【共催】 スーパーコンピューターによる計算科学と人工知能の融合セミナー
- 2023.06.20 7月の出展スケジュール
- 2023.06.06 【募集】 2023年度「神戸シミュレーションスクール」及び「神戸シミュレーションステップアップセミナー」の受託事業者の募集について
- 2023.06.06 【協賛】 日本材料学会 第53回初心者のための有限要素法講習会
- 2023.05.30 中期事業計画(令和5年度~9年度)について
- 2023.05.30 【開催】ハンズオンで学ぶ計算物理化学の基礎(全4回)
- 2023.05.30 6月の出展スケジュール
- 2023.05.26 6月のFOCUS主催講習会
- 2023.05.09 【東京開催決定(5月)】スパコン利用講習会
- 2023.04.26 5月のFOCUS主催講習会
- 2023.04.13 4月のFOCUS主催講習会
- 2023.04.04 事例集 第13号「スパコン活用で飛び立とう!私たちの未来へ」刊行のお知らせ
- 2023.04.04 2022年度第1回産業用クラウドスパコン利用推進協力会(賛助会員交流会)開催のご報告
- 2023.04.04 【協賛】 [オンライン] 日本機械学会関西支部 第385回講習会 「構造・強度設計における数値シミュレーションの基礎と応用」
- 2023.03.16 【開催】[オンライン] 2022年度 HPCI アクセスポイント解説セミナー
- 2023.03.14 令和5年度B期「富岳」利用研究課題の募集(年二回募集の第二回目)について
- 2023.02.22 3月のFOCUS主催講習会
- 2023.02.22 【共催】 LAMMPS利用セミナー(基礎コース/応用コース) 【オンライン併用】
- 2023.02.22 令和5年度 HPCIシステム利用研究課題(年二回募集の第一回目)の選定結果について
- 2023.02.14 【協賛】 第1回ソフトマテリアル工学シミュレーション討論会
- 2023.02.10 【開催】 2022年度第1回産業用クラウドスパコン利用推進協力会(賛助会員交流会)
- 2023.02.07 【後援】 第1回「富岳」が拓くSociety 5.0時代のスマートデザインプロジェクトシンポジウム
- 2023.01.31 【開催】 2/16 神戸シミュレーションステップアップセミナー(『最新のAI最適アルゴリズム「OASIS AI」による最適化業務の効率化』ハンズオントレーニング)
- 2023.01.31 【後援】 第3回「富岳」流体予測革新プロジェクトシンポジウム
- 2023.01.27 2月のFOCUS主催講習会
- 2023.01.24 2月の出展スケジュール
- 2023.01.17 【協賛】 第15回材料系ワークショップ 〜計算・計測のデータ統合による材料開発の革新〜
- 2023.01.04 【開催】 [オンライン] 1/25~27 神戸シミュレーションステップアップセミナー(解析工房 初級編)
- 2022.12.27 【後援】 [オンライン] 兵庫県マテリアルズ・インフォマティクス講演会(第9回)「放射光を活用したマテリアルズ・インフォマティクス」
- 2022.12.23 1月のFOCUS主催講習会
- 2022.12.20 【開催】 2022年度第二回 火災シミュレーションソフトウェアFDS利用講習会(座学・実習) -富岳を利用し たハンズオン-【オンライン同時開催】
- 2022.12.20 【開催】 1/13 神戸シミュレーションステップアップセミナー(AI/機械学習最適化ツールOASIS AIによる メッシュ品質向上の自動実行デモとトレーニング)
- 2022.12.20 【後援】 クリーンエネルギー「富岳」プロジェクト 第3回シンポジウム
- 2022.12.20 【後援】 「富岳」EXPANDS~可能性を拡張する~
- 2022.12.06 【後援】 RIKEN International HPC Spring School 2023:Society 5.0に向けて
- 2022.11.29 【後援】 「富岳」電池課題 第3回公開シンポジウム(成果報告会)
- 2022.11.25 12月のFOCUS主催講習会
- 2022.11.22 12月の出展スケジュール
- 2022.11.15 【開催】 11/25 神戸シミュレーションステップアップセミナー(機械学習を利用したPOD/DMD解析システム「VFBasis 2.0」の説明・ハンズオントレーニングとCCNV Center Licenseのご紹介)
- 2022.11.08 【後援】 [オンライン] 第2回 データ駆動科学の信頼性解析への適用
- 2022.11.08 【後援】 [オンライン] 第3回 HPCIフォーラム スーパーコンピュータ「富岳」 産業利用の広場
- 2022.10.25 【開催報告】 スーパーコンピュータ・ソリューションセミナー2022秋
- 2022.10.25 【協賛】 [オンライン] 第15回スーパーコンピューティング技術産業応用シンポジウム HPC技術の現在、そして未来~革新的コンピューティング~
- 2022.10.24 スパコン利用講習会~FOCUSスパコン利用~@東京 2022年度下期開催日決定!
- 2022.10.24 11月のFOCUS主催講習会
- 2022.10.24 計算科学センタービル臨時休館のお知らせ
- 2022.10.18 【開催】 2/22 神戸シミュレーションステップアップセミナー(設計上流工程での解析活用 Simcenter FLOEFD)
- 2022.10.18 【開催】 12/9 神戸シミュレーションステップアップセミナー(モノ作りの流れが変わる!シミュレーションと最適化ソフトウェア「Abaqus」「Isight」「Tosca」)
- 2022.10.18 【開催】 11/18 神戸シミュレーションステップアップセミナー(群集・避難行動シミュレーション 『Pathfinder』体験)
- 2022.10.18 【後援】 医療・創薬・ヘルスケアにおけるDX -LINCの紹介と兵庫県、 神戸市企業との連携に向けて-
- 2022.10.11 【後援】 [オンライン] 第4回「データ駆動科学 応用編」
- 2022.10.04 動作確認済みアプリケーション追加のお知らせ
- 2022.09.29 10月のFOCUS主催講習会
- 2022.09.27 【協賛】 [オンライン] 日本機械学会関西支部 第382回講習会 「実務者のための流体解析技術の基礎と応用(各種シミュレーション技術の適用事例紹介付き)」
- 2022.09.27 10月の出展スケジュール
- 2022.09.21 【開催】 2022年度スパコンセミナー「スパコンって何に使われてるの? ~私たちの暮らしと計算の世界~」
- 2022.09.21 「神戸医療産業都市 一般公開 2022」の開催について
- 2022.09.20 【協賛】 [オンライン] VINAS Online Users Conference 2022
- 2022.09.20 【後援】 [オンライン] 第9回「富岳」を中核とするHPCIシステム利用研究課題 成果報告会
- 2022.09.06 【協賛】 第14回材料系ワークショップ 〜ポスト「富岳」を見据えた計算物質科学の未来〜
- 2022.09.06 令和5年度A期「富岳」を中核とするHPCIシステム利用研究課題の募集(年二回募集の第一回目)について
- 2022.08.30 【後援】 [オンライン] 第5回「データ駆動科学 基礎編」
- 2022.08.26 9月のFOCUS主催講習会
- 2022.08.25 スーパーコンピュータ「富岳」の産業課題(2022年10月~)に採択
- 2022.08.25 令和4年度スーパーコンピュータ「富岳」利用研究課題の定期募集(年二回募集の第二回目)の選定結果について
- 2022.08.24 【募集】 スーパーコンピュータ・ソリューションセミナー2022秋 参加申込み受付開始