【開催】2025年度産業用クラウドスパコン利用推進協力会(賛助会員交流会)
2025年度の産業用クラウドスパコン利用推進協力会(賛助会員交流会)を開催します。
今回は、昨年に引き続き会員同士のディスカッション・交流を主体としたプログラムとし、ユーザ様の利用事例紹介や、HPCクラウドの課題共有など、参加者の皆さまにとって有益な場となるよう期待し企画しました。
また「賛助会員制度」は、来年度から「FOCUSスパコンユーザ会(仮称)」への移行を計画しており、来年度以降の本会の運営やFOCUSスパコンの新情報(ロードマップ・ストレージ更新等)についてもご案内させていただきます。
つきましては、本会の参加資格を「賛助会員」に加え、「FOCUSスパコンユーザ」(アカウントをお持ちの方)へと拡大させていただきます。
【日 時】 2025年8月28日(木) 11:00 ~ 18:30 (予定)
【場 所】 計算科学振興財団 (2階セミナー室)、理化学研究所 R-CCS (「富岳」見学)
開催方式:ハイブリッド開催 (会場参加+オンライン参加)
【対 象】 賛助会員企業所属の方、FOCUSスパコンユーザ
※会場キャパの都合上、会場参加は賛助会員企業に所属する方のみとさせていただきます。
【参加費】 無料
【備 考】 参加要領について
■会場参加で「富岳」見学会ご参加の方
10:50に理研R-CCS 1Fロビー(FOCUSの計算科学センタービルと隣接)へおいでください。
■会場参加でプログラム1から参加(「富岳」見学なし)の方
受付開始13:00。セミナー室へおいでください。
■オンライン参加の方
別途、事前にお知らせいたします。
プログラム(予定)
1) | 11:00~11:40 | スーパーコンピュータ「富岳」見学会 (理研 R-CCS) ※会場参加の見学希望者のみのご参加 |
2)プログラム1 | 13:30~14:35 | ご講演 スパコン利用事例紹介 |
14:35~15:05 | 各企業様のHPCI・HPCクラウドの利用状況 | |
15:20~15:40 | 「富岳」アプリケーションサービス課題 (FOCUS) | |
15:40~16:10 | パネルディスカッション | |
3)プログラム2 | 16:10~16:30 | FOCUSスパコンロードマップ、ストレージ更新 (FOCUS) |
4)プログラム3 | 16:30~16:45 | FOCUSスパコンユーザ会(仮称)立ち上げ (FOCUS) |
5) | 17:00~18:30 | 懇親会 (場所:FOCUSレストラン、参加費:無料) |
※これまでの交流会の報告は、こちらをご覧ください。
参加申込方法
タイトルを「賛助会員交流会参加希望」とし、下記の内容をメールにて連絡してください。
【申込窓口】fukyu[at]j-focus.or.jp ([at]を@に変更して下さい)
【申込期限】2025年8月8日(金)
===========================================
・法人名:
・所属:
・名前:
・連絡先メール:
・入会状況: 賛助会員/非賛助会員/わからない
・参加方法: 会場参加/オンライン参加 ※賛助会員のみ会場参加可
・1)スーパーコンピュータ「富岳」見学会:参加/不参加 ※会場参加のみ選択
・2)3)4)プログラム1,2,3 :参加/不参加
・5)ネットワーキング(懇親会・無料) :参加/不参加 ※会場参加のみ選択
===========================================
問合せ・申込先
公益財団法人 計算科学振興財団 普及促進グループ
fukyu[at]j-focus.or.jp ([at]を@に変更して下さい)