第20回材料系ワークショップ〜分野横断で取り組むデータ利活用促進に向けた国産ソフトウェアの新アーキテクチャ対応〜
開催概要
本ワークショップでは、企業や大学・研究機関などの材料系分野の研究・開発者を対象に、シミュレーション実施に有益な情報提供を行っています。今回は、スーパーコンピュータの利用で主流となりつつあるGPUアーキテクチャへの対応と、増大するデータの利活用に向け、材料科学分野やCAE、バイオ創薬等の専門家から、国産ソフトウェアの開発・利用の実態等のご講演をいただきます。また、ソフトウェアの進化を最大限に活用する環境整備や分野連携のあり方を議論します。さらに「富岳」の利⽤⽀援や研究課題申請、企業・大学・研究機関からご利用いただけるアクセスポイントの解説も行います。
- 【日 時】
- 2025年10月16日 (木)
- 10:00~17:30
- 【会 場】
- オンライン/秋葉原UDX
- 【定 員】
- オンライン:Zoomアクセス人数上限、オンサイト:70名
- 【参加費】
- 無料
-
会場へのアクセス(秋葉原UDX 4階 NEXT-1(東京都千代田区))
【主 催】 一般財団法人 高度情報科学技術研究機構(RIST)
【協 賛】 公益財団法人 計算科学振興財団(FOCUS)
申込締切
2025年10月13日(月) 17:00(定員になり次第、受付終了)
詳細・お申し込み