利用支援サービス
FOCUSスパコンを利用する上でのシステムの基本動作に関わるサポートを提供しています。アプリケーションソフトウェアに関わるサポートについては、各ベンダー或いはサポート会社の各種サポートをご利用ください。
システムに関するサポート
利用マニュアルの提供
各種利用マニュアルを提供しています。
詳細は「マニュアル・よくある質問」ページをご覧ください。
専門的な知識を持った技術支援スタッフによるサポート
利用者のニーズに応じた技術高度化支援をしています。
システムエンジニアによるサポート
FOCUSスパコン利用者お問い合わせシステムOKBizからシステムエンジニアのサポートが受けられます。
施設利用に関するサポート
実習室の利用サービス
財団主催講習会の会場として活用しているほか、他団体・企業の方でもソフトウェア講習会等の会場として利用可能です。
・FOCUSスパコン利用端末設置
(講師用PC1台、受講者用PC20台、ワークステーション2台(Windows、Linux 各1台))
・プロジェクター等講習会に必要な設備を完備
・計算科学振興財団賛助会員特典あり(年3日まで無料で利用可能)
実習室の詳細については、こちら。
端末利用室のサービス
FOCUSスパコンユーザ専用の作業用個室として、1日単位で利用可能です。
・FOCUSスパコンの利用端末を設置
(ワークステーション(Windows、Mac OS X、Linux)各1台、GPU搭載ワークステーション(Linux1台)、PC1台)
・データのダウンロード用HDDの貸出サービスあり(有償)
(物理容量6TB、20TB、32TBの3種)
・1課題につき、月1日、無料で利用可能
端末利用室利用の手引きは、こちら。
講習会に関するサポート
FOCUSスパコン利用に関する講習会を毎月開催しています。さらに、スパコン利用技術、応用ソフトウェア関連とともに、AI/機械学習・ビッグデータ解析等の講習も拡充しています。
※他団体と連携した講習会も多数開催(OpenFOAM 等のソフトウェア講習会)
※財団賛助会員には、有料講習会の割引適用あり。
※年間スケジュールは、こちら。
※主催講習会の詳細は、こちらをご覧ください。
FOCUSスパコン利用に関する講習会
FOCUSスパコン利用の講習会では、最大2週間利用可能な講習会無償アカウントを付与します(予習・復習に利用可)。神戸に加えて、東京、名古屋でも開催しています(各々、毎月開催)。
開催場所 | 講習会名 | 講習時間 | 受講料 | 開催頻度 |
---|---|---|---|---|
神 戸 | FOCUSスパコン利用のためのLinux初級講習会 | 1.5時間 | 有料(ユーザ無料) | 毎月1回 |
FOCUSスパコン利用講習会(基本コース) | 2時間 | 無料 | ||
FOCUSスパコン利用講習会(応用コース) | 1.5時間 | |||
東 京 | FOCUSスパコン利用のためのLinux初級講習会@東京 | 1.5時間 | 有料(ユーザ無料) | 毎月1回 |
FOCUSスパコン利用講習会@東京(基本コース) | 2時間 | 無料 | ||
FOCUSスパコン利用講習会@東京(応用コース) | 1.5時間 | |||
名古屋 | FOCUSスパコン利用のためのLinux初級講習会@名古屋 | 1.5時間 | 有料(ユーザ無料) | 毎月1回 |
FOCUSスパコン利用講習会@名古屋(基本コース) | 2時間 | 無料 | ||
FOCUSスパコン利用講習会@名古屋(応用コース) | 1.5時間 |
計算化学に関するソフトウェア講習会
講習会名 | 講習時間 | 受講料 | 開催頻度 |
---|---|---|---|
FOCUSスパコンでのGaussian利用講習会 基本コース | 2時間 | 有料 | 毎月1回 |
FOCUSスパコンでのGaussian利用講習会 応用コース | |||
FOCUSスパコンでのGAMESS利用講習会 | 2時間 | 有料 | ご希望に応じ開催 |
LAMMPS講習会 基礎 | 3時間 | 有料 | 年4回 |
LAMMPS講習会 基礎【東京開催】 | 3時間 | 有料 | 年2回 |
LAMMPS講習会 応用(有機物・ポリマー) | 3.5時間 | 有料 | 年2回 |
LAMMPS講習会 応用(有機物・ポリマー)【東京開催】 | 3.5時間 | 有料 | 年1回 |
LAMMPS講習会 応用(界面・無機物) | 3.5時間 | 有料 | 年2回 |
LAMMPS講習会 応用(界面・無機物)【東京開催】 | 3.5時間 | 有料 | 年1回 |
OpenMX & Quantum ESPRESSO 利用講習会 | 6時間 | 有料 | 年2回 |
OpenMX & Quantum ESPRESSO 利用講習会【東京開催】 | 6時間 | 有料 | 年1回 |
可視化ソフトウェアに関する講習会
講習会名 | 講習時間 | 受講料 | 開催頻度 |
---|---|---|---|
可視化ソフトウェアParaView利用講習会 | 4時間 | 有料 | 年1回 |
FOCUSスパコンでのEnSight活用講習会 | 4時間 | 無料 | 年2回 |
AI/機械学習に関する講習会
講習会名 | 講習時間 | 受講料 | 開催頻度 |
---|---|---|---|
AI/機械学習/ビッグデータ解析セミナー | 3時間 | 有料 | 毎月1回 |
Pythonによる機械学習入門講習会 初級:導入編 | 3.5時間 | 有料 | 年2回 |
Pythonによる機械学習入門講習会 初級:導入編【東京開催】 | 3.5時間 | 有料 | 年1回 |
Pythonによる機械学習入門講習会 中級:基礎編 | 3.5時間 | 有料 | 年2回 |
Pythonによる機械学習入門講習会 中級:基礎編【東京開催】 | 3.5時間 | 有料 | 年1回 |
プログラミング言語に関する講習会
講習会名 | 講習時間 | 受講料 | 開催頻度 |
---|---|---|---|
FOCUSスパコン利用のためのFortran講習会 初級コース | 有料 | ご希望に応じ開講 | |
Python講習会 初級編 | 3時間 | 有料 | 毎月1回 |
HPCIに関する講習会
講習会名 | 講習時間 | 受講料 | 開催頻度 | |
---|---|---|---|---|
「京」を中核とするHPCI活用を見据えたチューニング講習会 | 初級単体CPUチューニング | 1.5時間 | 無料 | 毎月1回(7月まで) |
初級OpenMP編 | 2.5時間 | 無料 | ||
初級MPI編 | 2.5時間 | 無料 | ||
HPCIアクセスポイント神戸利用講習会 | 1時間 | 無料 | 毎月1回(6月まで) |
並列化に関する講習会
「FOCUSスパコン向け並列化講習会」は、複数コース選択で受講料が割引になります。
講習会名 | 講習時間 | 受講料 | 開催頻度 | |
---|---|---|---|---|
FOCUSスパコン向け並列化講習会 | 初級単体CPUチューニング | 1.5時間 | 有料(ユーザ無料) | 年10回 |
初級OpenMP編 | 2.5時間 | 有料(ユーザ無料) | ||
初級MPI編 | 2.5時間 | 有料(ユーザ無料) |
アプリケーションに関するサポート
FOCUSスパコンに導入した商用ソフトウエアのサポートは各ソフトウェアベンダーが行っており、以下のサポートサービスが提供されております。
その他、ISV事業者により様々なサポートが準備されており、ご紹介が可能です。紹介をご希望の方は運用グループまでお問合せください。
お問合せ
《システム、施設利用、アプリケーションについて》
公益財団法人 計算科学振興財団 運用グループ
■FOCUSスパコン利用前の方:Web ページの「お問い合わせ」でご相談・お問い合わせください。
■FOCUSスパコン利用者:利用者お問合せシステム(OKBiz)
《講習会について》
公益財団法人 計算科学振興財団 人材開発グループ
Email: jinzai[at]j-focus.or.jp ([at]を@に変更して下さい)