FOCUSスパコンシステム

FOCUSスパコンは、スパコン利用企業層の拡大を目的に整備された産業利用向けの公的スーパーコンピュータです。
シミュレーション技術の活用による産業競争力強化のために幅広くご利用いただいているほか、スーパーコンピュータ「京」および後継機「富岳」へのステップアップのためのテストベッドスパコンとしての役割を担っています。
2011年の供用開始以来システム増強を重ねつつ、2019年度末時点で累計325法人の方々にご利用いただいています。
FOCUSスパコンの特色
- 広く産業利用が対象
- 演算ノードに空きがあれば随時利用可 ※予約(期間占有)について
- スピーディなアカウント発行 ※利用の流れについて
- 利用成果の公開は任意 ※利用企業一覧
- 知的財産権は全て利用者に帰属
- 動作検証済みソフトウェアが多数 ※ソフトウェア一覧
- 利用者が希望するアプリケーションの導入も可能
- 初年度利用課題にトライアルユース制度 ※トライアルユース制度について
- ソフトウェアベンダーにアプリケーション導入・検証のためのアカウント無償提供
- ストレージやライセンスサーバの持ち込み、設置が可能 ※機器持込みについて
- 安全・信頼性の情報開示基準に適合 ※IaaS・PaaSの安全・信頼性に係る情報開示認定制度
ハードウェア構成
利用目的に応じた9つのシステムで構成されています。
それぞれ、利用形態・利用料金が異なりますので、詳細については「利用形態」・「利用料金」ページをご覧下さい。
各システムノード性能
ノード数 | CPU、GPU | コア数 | メモリ(GB) | ローカルディスク容量 (GB) | 倍精度理論性能(GFLOPS) | |
---|---|---|---|---|---|---|
Aシステム | 208 | 2.26GHz (Xeon L5640) | 12 | 48 | 500 | 108 |
Bシステム | 2 | 1.86GHz (Xeon E7520) | 16 | 512 | 1200 | 119 |
Fシステム | 62 | 2.20GHz (Xeon E5-2698v4) | 40 | 128 | 2000 | 1152 |
(うち2) | Tesla P100 搭載 | ( -- ) | (16GB) | (4700) ※3 | ||
Gシステム | 4 | 2.50GHz (Xeon E5-2640) | 12 | 64 | 1000 | 240 |
Xeon Phi 5110P-1.053GHz | 60※1 | 1011 ※2 | ||||
Hシステム | 136 | 2.10GHz (Xeon D-1541) | 8 | 64 | 512 (SSD) | 205 |
Vシステム | 2 | 2.40GHz (Xeon Gold 6148) | 20 | 96 | 240 (SSD) | 1024 |
SX-Aurora TSUBASA Type10B | 8 | 48 | 2150 | |||
Wシステム | 1 | 2.40GHz (Xeon Gold 6148) | 40 | 192 | 240 (SSD) | 2048 |
SX-Aurora TSUBASA Type10B | 64 | 384 | 17203 | |||
Xシステム | 6 | 1.80GHz (A64FX™) | 48 | 32 | 512 (SSD) | 2765 |
HPCIプリポストシステム | 1 | 2.60GHz(Xeon Silver 4112) [Quadro P4000 2基搭載] | 8 | 1,536 | 600 | 282 |
※1 搭載されているコプロセッサ インテル® Xeon Phi™のコア数
※2 搭載されているコプロセッサ インテル® Xeon Phi™の理論演算性能値(倍精度)
※3 搭載されているGPU NVIDIA® Tesla® P100の理論演算性能値(倍精度)
システムの特徴
・大規模並列計算向きシステム A、F
ノード間の通信遅延が少なく、ノード間をまたがる大規模な並列計算に向いたシステムです。
・小/中規模並列計算向きシステム H
ノード内で完結したり、ノード間通信の少ないジョブ、小規模な解析を多数行う計算に向いています。
・特長のあるシステム B、F、V、W、X、HPCIプリポスト
スーパーコンピュータ「富岳」と同じアーキテクチャを持つXシステム、高性能GPU機やベクトル機を搭載したシステム(F、V、W)、大容量メモリを搭載したBシステム、高速リモートデスクトップ対応したHPCIプリポストシステムを提供しています。