採用情報
【募集】渉外担当者(首都圏)の募集について
計算科学振興財団では、首都圏で渉外活動を行っていただく渉外担当者を募集しています。
公益財団法人計算科学振興財団常勤嘱託員 募集要項
募集職種
事務職 (渉外担当者 : 首都圏担当)
職務内容
産業界におけるスパコン利用者の拡大・育成を目指して、財団が提供する技術相談・FOCUSスパコン利用に係る渉外活動
- 企業訪問等による渉外活動
- 展示会、ユーザ会への展示アテンド、財団顧客向け交流会、講習会・セミナー等の企画・運営
- その他、スパコンの産業利用促進に関わる事業への参画
応募資格
- 企業における営業業務、顧客対応等の業務経験を有すること
- 展示会、講習会、セミナー等の企画、運営への意欲、経験、実務能力を有すること
- 積極性、協調性、コミュニケーション能力に優れ、財団内外の関係者と協調して業務を実施できること
- スーパーコンピュータ、シミュレーション、CAE、AI、データサイエンスなど計算科学全般に関する基礎知識、実務経験があれば、望ましい
採用人数
1名
雇用形態
単年度契約の有期雇用職員 ※正規雇用職員への登用制度あり
雇用期間
2023年7月1日~2024年3月31日 (雇用開始日は応相談)
※試用期間(3か月)あり 契約更新する場合あり
就業場所
主として首都圏(自宅を駐在場所とする)、財団事務所(兵庫県神戸市)
※業務用パソコン、Wi-Fiルーター等、必要物品を貸与
給 与
月額30万円(経験、能力に応じて加算あり)
※渉外活動に必要な旅費交通費は別途支給
就業時間
9時~17時45分(休憩時間60分) 週38時間45分
※「事業場外におけるみなし労働時間制」を適用
休 日
毎週土曜日、日曜日、国民の祝日、12月29日~1月3日
休 暇
年次有給休暇 : 労基法第39条に定める基準に準じた休暇
夏季休暇 : 5日 等
社会保険等
厚生年金、健康保険、介護保険に加入
雇用保険、労災保険の適用
福利厚生
財団が加入する福利厚生サービスの利用
応募方法等
下記の提出書類を郵送又は電子メールにより送付してください。
【提出書類】
履歴書(写真貼付)、職務経歴書
【提出締切日】
2023年4月7日(金)
【個人情報の取扱について】
提出していただいた書類は、公益財団法人計算科学振興財団個人データの安全管理措置に関する要綱により厳重に管理し、採用審査の用途に限り使用されます。これらの個人情報は正当な理由なく第三者への開示、譲渡及び貸与することは一切ありません。
【選考方法】
応募書類による1次審査を行い、合格者には面接による2次審査を行います。審査内容、選考結果に関する個別の問合せはお受けできませんのでご了承ください。提出書類は原則として返却できません。
【書類送付先・問合せ先】
〒650-0047 神戸市中央区港島南町7-1-28 計算科学センタービル1階
公益財団法人計算科学振興財団 総務グループ 福岡
TEL : 078-599-5020
E-mail : soumu_jimu[at]j-focus.or.jp ([at]を@に変更してください)