メニュー

第19回材料系ワークショップ〜先端AIを支えるデバイス材料の研究開発最前線〜

開催概要

本ワークショップでは、企業や大学・研究機関などの材料系分野の研究・開発者を対象に、シミュレーションを行う際に有益な情報の提供を行っています。 今回は、AI活用社会の未来を見据えたデバイス材料の研究開発に焦点を当て、最新動向と課題を共有します。また、最近の研究開発では不可欠なデータ収集・活用や、次世代計算機の性能を引き出すためのGPUプログラミング技術に関する講演も予定しております。企業の方などを対象に、「富岳」の利⽤⽀援や研究課題申請についても紹介します。さらに、HPCI利⽤に関するご相談、情報交換等も承ります(オンラインでのご相談も可)。


【日 時】
2025年2月19日 (水)
 10:00~17:30
【会 場】
オンライン/秋葉原UDX
【定 員】
オンライン:Zoomアクセス人数上限、オンサイト:70名
【参加費】
無料
 
会場へのアクセス(秋葉原UDX 4階 NEXT-1(東京都千代田区))
 
【主 催】 一般財団法人 高度情報科学技術研究機構(RIST)
【協 賛】 公益財団法人 計算科学振興財団(FOCUS)
申込締切

2025年2月12日(水) 17:00 (定員になり次第、受付終了)
 

詳細・お申し込み

 

お問合せ
一般財団法人 高度情報科学技術研究機構  メールはこちら
  • スパコン利用講習会
  • 産業用スパコン利用相談センター
  • 賛助会員募集中
  • 「富岳」 利用研究課題の募集
  • ファーストタッチオプション「富岳」
  • 計算科学研究センター (R-CCS)