メニュー

メンテナンス完了および2025年度の運用について

(2025.4.15) 

 
2025年4月1日(火)0:00から実施しておりましたFOCUSスパコン定期メンテナンスは、本日4月15日(火)10:00に完了いたしました。
FOCUSスパコン運用にご協力いただきありがとうございました。
現在は通常どおりご利用いただけます。

つきましては、2025年度のご利用にあたってご確認いただきたい項目を下記のとおりお知らせいたします。
各項目の詳細はリンクからもご確認いただけます。

8月にはhome1のリプレイスを予定しております。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
 

1. ストレージ構成変更(home1リプレイス、home3停止)
2. 新home1容量追加 受付開始(提供は8月4日〜)
3. 旧環境で構築されたソフトウェア、環境設定(module) 提供停止
4. 共用領域の運用
5. FOCUSスパコン利用契約約款
6. FOCUSスパコン利用料金表および計算資源利用細則
7. 共用キュー構成
8. S8コアシステムのメモリ量について
9. 提供停止サービス
10. 8月メンテナンス(8月2,3日)
11. その他
 (1)ハードウェア/ソフトウェア構成変更時のお知らせについて
  ・ハードウェア構成変更等についてのお知らせ
  ・ソフトウェア構成等についてのお知らせ
 (2)FOCUSスパコンご利用時の注意点
  ・共用フロントエンド利用範囲
  

1. ストレージ構成変更(home1リプレイス、home3停止)

今年度の大きな変更点としてストレージ構成の変更があります。
home1をリプレイスし、home3の提供を停止します。
これまでhome1/home3を使い分けていただいておりましたが、これらの機能を新home1に集約して提供します。
 
<主なスケジュール>
4月15日(本日) 新home1容量追加受付開始(提供は8月4日〜)
8月2,3日 メンテナンス(スパコン全体利用不可)
8月4日 新home1提供開始(無償200GB)
--- この間にhome3データを新home1へ移行してください ---
8月31日 home3提供終了
10月1日 新home1無償容量を10GBに引き下げ

変更仕様、スケジュール等詳細については以下に掲載しております。
<参考>【改訂版】2025年度以降のストレージシステム運用について
 

2. 新home1容量追加受付開始(提供は8月4日〜)

新home1容量追加の受付を本日から開始いたします。
ポータルサイト「予約」から「新規申請」「home1(8/4から提供開始)」を選択してください。
ポータルサイト(要:SSL-VPN接続)

【注意点】

  • 現状のhome1およびhome3で利用している容量の合算容量を目安にまずはご検討ください。
  • 新home1の無償容量は8月:200GBですが10月:10GB引き下げます。つまり、申請がなかった場合、10月以降の割当量は10GBになります。
  • 提供容量(契約+無償容量)を超えての書き込みはできません。

 

3. 旧環境で構築されたソフトウェア、環境設定(module) 提供停止

2024年度演算サーバ、フロントエンドのOS変更が完了しております。
これに伴い、旧OSで構築/動作確認していたソフトウェア、環境設定(module)は以下スケジュールで提供停止いたします。
新環境(RockyLinux8)にて構築したソフトウェア等を利用してください。
2025年4月 ディレクトリPATH 変更(利用するためには環境変数PATHやMODULEPATHの変更が必要)
2026年4月 提供停止(利用不可)

参考:ソフトウェアやモジュールについて
 

4. 共用領域の運用

現在のOS(RockyLinux8系)で構築/動作確認したソフトウェアを順次、共用領域(/home1/share/x86_64/el8/)に導入しています。
参考:共用領域(/home1/share)の今後の運用について
OSS等の導入情報はポータルサイト(トップページ > お知らせ)に掲載します。
ポータルサイト(要:SSL-VPN接続)

導入希望はヘルプデスクからご連絡ください。ご要望に応じて、導入を検討いたします。
 

5. FOCUSスパコン利用契約約款

<参考>「2025年度FOCUSスパコン利用契約約款等改定および利用料金等のご案内」
 

6. FOCUSスパコン利用料金表および計算資源利用細則

<参考>「2025年度FOCUSスパコン利用契約約款等改定および利用料金等のご案内」
 

7. 共用キュー構成

<参考>「2025年度キュー構成」
 

8. S8コアシステムのメモリ量について

今年度から提供開始のS8コアシステムについて、メモリ量を変更して提供します。
料金については変更ありません。
メモリ量) 24GB → 32GB
 

9. 提供終了サービス

すでにご案内の通り、以下のサービスは提供を終了いたしました。 

  • Aシステム
  • Bシステム
  • S92コアシステム
  • Skeed Silver Bullet (Archaeaをご利用ください)

 

10. 8月メンテナンス (8月2,3日)

前述(1)のとおり、home1リプレイスのため8月にメンテナンスを実施します。
期間中FOCUSスパコン全体が利用できません。
 

11. その他

(1)ハードウェア/ソフトウェア構成変更時のお知らせについて
  • ハードウェア構成変更等についてのお知らせ

メール通知および財団ホームページ「FOCUSスパコンシステムに関するお知らせ」に掲載いたします。

  • ソフトウェア構成等についてのお知らせ

共用領域(/home1/share/x86_64/el8/)へのアプリケーションの導入、コンパイル環境情報などについては「ポータルサイト」(要SSL-VPN接続)に掲載いたします。

(2)FOCUSスパコンご利用時の注意点

各種共用フロントエンド上では、プログラムの開発、コンパイル、小規模な解析・デバッグ、チューニング、 小規模なプリポスト処理の実行が許可されます。
ユーザーの利用範囲は上記URLをご確認ください。

 

本件に関するお問い合わせ先

FOCUSヘルプデスク


  • スパコン利用講習会
  • 産業用スパコン利用相談センター
  • 賛助会員募集中
  • 「富岳」 利用研究課題の募集
  • ファーストタッチオプション「富岳」
  • 計算科学研究センター (R-CCS)