「新型コロナ緊急事態宣言」後のFOCUSスパコンの運用について
2020/4/30追記
・端末利用室の利用について追記しました。
・各種申請について修正しました。
2020/4/21 追記
端末利用室の利用について修正しました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
政府の「新型コロナ緊急事態宣言」に続き、兵庫県、神戸市から緊急事態措置が発表されました。
これを受けた今後のFOCUSスパコン運用についてお知らせいたします。
・FOCUSスパコンはメンテナンス明け(4/9 10:00)以降、通常通り稼働します。
アクセス元の制限はありませんのでリモートワーク先からも利用可能です。
各ユーザー所属企業のセキュリティポリシーに沿ってご利用ください。
・SSH公開鍵は追加登録可能です。
OKBizから追加登録申請してください。
(通常と異なる端末から接続される場合にご検討ください)
・端末利用室は利用不可となります。
財団職員在宅勤務のため4/22~5/6の間ご利用いただけません。
この措置を5/7、5/8も継続します。
また今後、政府から緊急事態宣言の期間延長の発表があった場合は、その期間に応じて延長いたします。
・端末利用室もご利用可能です。
ポータルサイト(SSL-VPN接続必要)もしくはOKBizからご予約ください。
ただし、端末利用室につきましては、万一、当財団職員あるいは当センタービル入居関係者で
感染あるいは感染の疑いがあると診断された場合、利用不可となる可能性があります。
・各種申請(新規利用、登録内容変更、期間占有)に必須としていた押印については、
緊急事態宣言期間中2020/05/06(水)メール到着分まで省略可能といたします。
内容を記載いただいたPDFを Mail : unyo [at]j-focus.or.jp ([at]を@に変更して下さい) まで送付してください。
・請求書は通常通り登録された先に送付いたします。(3月ご利用分は4/9に発送予定)
受け取れない場合は、以下の対応が可能です。
Mail : unyo [at]j-focus.or.jp ([at]を@に変更して下さい) まで課題IDを添えてご連絡ください。
a. メールにて課題連絡責任者へ金額を連絡
b. PDF添付にて請求書を課題連絡責任者へメール送付
財団職員も在宅勤務を原則としますので、機器の故障等物理的な対応については
通常より時間がかかる場合がございますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
本件に関するお問い合わせ先
OKBizからお問い合わせください