第5回 PHASE/0 利用講習会 : 基礎編(東京)
【日 時】 8月26日(水) 10:00-17:00
【場 所】 東京大学生産技術研究所 As棟中セミナー室4(As311-312室)
【対 象】 これからPHASE/0を使ってバンド計算に取り組みたいとお考えの方
【費 用】 無料 ※ 但し事前登録が必要です。
※ 計算科学振興財団は「第5回PHASE/0 利用講習会:基礎編」を後援します。
詳細は以下の通りです。
======================================================================================================
第5回 PHASE/0 利用講習会 : 基礎編
https://azuma.nims.go.jp/events/semi2015
======================================================================================================
趣 旨
第一原理電子状態計算ソフトウェアPHASE/0は、東京大学生産技術研究所革新的シミュレーション研究センターで実施された「イノベーション基盤シミュレーションソフトウェアの研究開発」プロジェクトの成果物の一つであるPHASEを基礎として、PHASEシステム研究会を中核とする体制下で開発改良が続けられています。 同研究会は普及活動にも力を注いでおり、定期的に利用者講習会を開催しています。過去に基礎編を三回、応用編(反応)を一回実施し、参加者の皆様からは概ね好意的な評価を頂戴しています。
この度、ご好評にお答えして四回目の基礎編講習会を開催いたします。電子状態計算(バンド計算)に初めて取り組む方々を対象に、講義と実習を組み合わせて、理解しやすいように工夫したプログラムを用意してお待ちしております。FOCUSスパコンシステムを利用した計算実習も含まれていますので、実用的な電子状態解析まで体験できます。
なお年末には、西日本の方々にご参加いただきやすいように神戸での開催を計画しています。講習内容はほぼ同じですので、そちらへの参加も併せてご検討ください。多数の皆様方のご参加を期待しています。
開催概要
【日 時】 2014年8月26日(水)10:00-17:00
【場 所】 東京大学生産技術研究所 As棟中セミナー室4(As311-312室)
【対 象】 これからPHASE/0を使ってバンド計算に取り組みたいとお考えの方
【費 用】 無料 ※ 但し事前登録が必要です。
プログラム
10:00-10:05 主催者挨拶
10:05-10:45 PHASE/0の機能紹介、第一原理バンド計算入門(講義)
10:45-12:00 PHASE/0による計算実習
12:00-13:00 昼食休憩
13:00-15:00 PHASE/0による計算実習
15:00-15:15 休憩
15:15-16:30 FOCUSを使ったPHASE/0計算実行(グループ実習)
16:30-17:00 HPC/PFを用いたPHASE/0の利用法
申し込み
【定 員】 20名程度
PHASEシステムの普及を目的とした講習会ですので、参加申請者が定員を超える場合、
一組織からの参加は一名に限らせていただく場合がございます。また同じ理由から、
利用経験の豊富な方には参加のご遠慮をお願いする場合がございますので、予めご了承下さい。
【申し込み】 次のURLからお申込み下さい。
https://azuma.nims.go.jp/events/semi2015
【締め切り】 2015年8月5日(水) (参加の可否については後日お知らせします)
注意事項
・本講習会では実習を行うため、参加者自身でノートパソコンをご用意ください。
・要求スペック:Windows7もしくは8が動作すること(32bit可)。CPUがIntelAtomのPCは不可。
PHASE/0について
PHASE/0は、密度汎関数理論に基づく擬ポテンシャル法による平面波基底の第一原理電子状態計算プログラムです。
全エネルギー、電荷密度分布、電子の状態密度、バンド構造、安定な原子構造、などの計算ができます。
(URL: https://azuma.nims.go.jp をご参照下さい)
【主 催】 東京大学生産技術研究所革新的シミュレーション研究センター
【共 催】 物質・材料研究機構理論計算科学ユニット、PHASEシステム研究会
特定非営利活動法人物質材料科学ソフトウェア研究会
【後 援】 公益財団法人計算科学振興財団(FOCUS)
【協 力】 株式会社アスムス、みずほ情報総研株式会社