事例集 分野別事例一覧【防災・安全】
各事例のPDFは、テーマ名をクリックしてご覧ください。
テーマ | 研究・開発機関 | 利用計算資源 | 掲載年 |
---|---|---|---|
雪崩シミュレーションによる雪崩対策の検討・評価 | 雪研スノーイーターズ | 内部 | 2025 |
漏洩や燃焼反応によるガス拡散の予測 | 計算流体力学研究所 | 内部 | 2025 |
数値予報による台風予報精度向上 | 気象庁 | 内部 | 2024 |
長大橋主桁の耐風安定性評価の試み | 阪神高速道路 近畿大学 風工学研究所 名古屋工業大学 地震工学研究開発センター | 外部(「富岳」) | 2024 |
将来の気候危機を想定した風の解析 | 竹中工務店 | 外部(「富岳」) | 2024 |
椅子の接合部に加わる力の評価 | 岐阜県生活技術研究所 岐阜工業高等専門学校 | 内部 | 2024 |
10階建て鉄筋コンクリート造建物と室内家具の地震応答解析 | 防災科学技術研究所 | 内部 | 2023 |
機械学習を活用した歩行者事故における頭部挙動の予測 | SUBARU | 内部 | 2023 |
「富岳」を使ったゲリラ豪雨予報 | 理化学研究所 国立情報学研究所 情報通信研究機構 大阪大学 エムティーアイ | 内部(「富岳」) 外部 | 2022 |
MPS粒子法流体解析による重要建築物の消火シミュレーション | プロメテック・ソフトウェア | 内部 | 2022 |
人工衛星データを活用した災害被害把握技術の確立 | 理化学研究所 | 内部(「京」) | 2021 |
多量の瓦礫・流木を含んだ豪雨災害・津波シミュレーション | 東京工業大学 | 内部(TSUBAME 3.0) | 2021 |
「本能寺の変」における建造物火災再現シミュレーション(2020年掲載分を改変して再掲) | 東京理科大学 CAEソリューションズ | 外部(FOCUSスパコン) | 2021 |
ゲリラ豪雨予測を目指して | 理化学研究所 気象庁 情報通信研究機構 首都大学東京 大阪大学 | 内部(「京」) 外部(Oakforest-PACS他) | 2020 |
都市空間における交通行動シミュレーション | 富山県立大学 創発システム研究所 | 内部 | 2020 |
太陽光発電システムに及ぼす風荷重の影響とその低減方法の研究 | サカタ製作所 新潟県工業技術総合研究所 | 内部 | 2020 |
「本能寺の変」における建造物火災再現シミュレーション | 東京理科大学 CAEソリューションズ | 外部(FOCUSスパコン) | 2020 |
鉄道車両に対する着雪シミュレーション | 鉄道総合技術研究所 | 外部 | 2019 |
道路トンネル火災時における温度分布や煙濃度分布の予測シミュレーション | 創発システム研究所 | 外部(FOCUSスパコン) | 2019 |
都市モデルを利用した地震時建物被害予測 | 兵庫県立大学大学院 理化学研究所 | 内部 | 2019 |
高速道路の大規模地震応答シミュレーション | 阪神高速道路 | 外部(「京」) | 2018 |
神戸都市モデルの構築と地震・津波シミュレーション | 理化学研究所 | 内部(「京」) | 2018 |
リアルタイム津波浸水被害予測の事業化 | 東北大学 RTi-cast 国際航業 日本電気 エイツー | 内部 外部 | 2018 |
竜巻が与える重要施設への影響評価 | 清水建設 | 外部(「京」) | 2018 |
新しいシミュレーション手法により雲のふるまいを明らかにする | 兵庫県立大学 理化学研究所 名古屋大学 | 内部(「京」他) 外部 | 2018 |
都市・建築物に対する風のインパクト | 東京工業大学 | 外部(「京」) | 2017 |
広域3次元津波シミュレーション | 地震工学研究開発センター 名古屋工業大学 | 外部(「京」) | 2017 |
設計者CAEを活用した津波・水害用避難カプセル『たすかプセる』の開発 | 和歌山県工業技術センター 有限会社濱出工業 | 内部 | 2017 |
トンネル換気制御システム評価シミュレーション | 創発システム研究所 | 内部 外部(FOCUSスパコン) | 2016 |
台風強度の予測精度が大きく向上 | 琉球大学 海洋研究開発機構 気象研究所 | 外部(「京」) | 2016 |
都市地震災害の大規模シミュレーション | 東京大学 理化学研究所 | 内部(「京」) | 2016 |
積乱雲のシミュレーション | 理化学研究所 海洋研究開発機構 東京大学大気海洋研究所 | 内部(「京」) | 2015 |
超大規模数値流体解析による建物局部風圧の予測 | 清水建設 | 外部(「京」) | 2015 |
将来の防災減災に向けた統合地震シミュレーション | 海洋研究開発機構 | 外部(「京」) | 2015 |
新幹線の緊急脱出用はしご | 兵庫県立工業技術センター 特殊梯子製作所有限会社 | 内部 | 2014 |
有限要素法を用いた大規模地震動解析 | 計算力学研究センター エデュサイエンス総合研究所 | 内部 | 2014 |
火災調査におけるFDS信頼性評価 | 韓国・湖西大学 韓国・消防防災庁 CAEソリューションズ(協力) | 外部(FOCUSスパコン) | 2013 |
海の波のシミュレーション | 神戸製鋼所 富士通 | 内部 | 2013 |
東日本大震災における釜石湾口防波堤の被災メカニズムに関する研究 | 港湾空港技術研究所 | 外部(「京」) | 2013 |
シミュレーションを用いた雪崩・吹雪対策 | 雪研スノーイーターズ | 内部 | 2011 |
堆積平野における地震波伝搬シミュレーション | 構造計画研究所 | 外部(地球シミュレータ) | 2011 |
巨大津波による広域沿岸被害シミュレーション | 港湾空港技術研究所 海洋研究開発機構 | 内部(地球シミュレータ) | 2011 2010 |
高層ビルの大規模耐震構造解析 | 防災科学技術研究所 | 外部(TSUBAME、T2K) | 2011 2010 |
台風の進路予測と集中豪雨予測 | 海洋研究開発機構 | 内部(地球シミュレータ) | 2010 |
※ 研究・開発機関名は掲載当時の名称です。
別分野の事例
【健康・医療】
【環境・エネルギー】
【ものづくり】【宇宙】【人材育成】【スパコン利用環境整備】