遠隔インタラクティブ講義「計算生命科学の基礎8」
開催概要
生命科学の発展にはゲノム情報や生体分子の立体構造などのビッグデータを扱うデータサイエンスが貢献しており、ディープラーニングに代表される機械学習や AI により未知の現象の予測をすることが可能となってきました。また様々なデータをシミュレーション技術により解析することによって、生体分子からマクロな生命現象までの多様な階層を定量的に理解することも行われてきています。本講義では、日本バイオインフォマティクス学会・CBI 学会の企画協力を得て、生命科学と理工学の学際研究領域である計算生命科学に興味を持たれる方々に、その基礎や現状、将来の展望等を学んでいただくとともに、異分野間の接点や融合研究の面白さを感じていただくことで、この学際的研究分野で活躍する人材の拡充・育成に寄与することを目指しています。
- 【日 時】
- 2021年10月6日 (水) ~ 2月2日 (水)
- 17:00 ~ 18:30
- 【会 場】
- 遠隔講義(配信会場:神戸大学計算科学教育センター)
- 【参加費】
- 無料
-
※毎週水曜日、全15回の講義です。一部、配信曜日、時間の変更があります。詳細案内でご確認ください。
配信会場:神戸大学計算科学教育センター セミナー室208 アクセス
講義前日に届くメール記載のURLにログインすればどこからでも受講可能です(Zoomを使用します)。
また、一部の講義は配信会場での受講も可能です(定員:15名)。講師へ直接質問する機会もございますので、会場開催のある日は、ぜひ配信会場でもご受講下さい。(密になることは殆どありません)
【対 象】 大学生、大学院生、ポスドク、大学教員、研究所・企業の研究者
【講義内容】3部構成
第1編 生命科学のためのデータサイエンスの基礎
第2編 構造生命科学のための分子シミュレーション
第3編 未来をみすえた医療、創薬への応用
【共 催】 神戸大学計算科学教育センター、神戸大学産官学連携本部、神戸大学大学院科学技術イノベーション研究科、医薬基盤・健康・栄養研究所、京都大学 大学院医学研究科 ビッグデータ医科学分野、日本生物学的精神医学会、 兵庫県立大学データ計算科学連携センター、一般社団法人ライフインテリジェンスコンソーシアム、 理化学研究所 計算科学研究センター、量子科学技術研究開発機構、計算科学振興財団
【後 援】 兵庫県、神戸市、神戸医療産業都市推進機構、NPO法人バイオグリットセンター関西、日本薬学会
【企画協力】日本バイオインフォマティクス学会、 CBI学会