メニュー

遠隔インタラクティブ講義「計算生命科学の基礎Ⅶ」

開催概要

生命科学は、計算科学(シミュレーション・統計学・構造科学・ディープラーニング・AIなど)が融合することにより、加速的に
発展しつつあります。さらに、この知識の融合は「計算生命科学」として、創薬分野、農学や医学、健康関連分野に多様性を
もたらし、アカデミア・産業界のイノベーションの推進力となっています。
本講義では、日本バイオインフォマティクス学会・CBI学会の企画協力を得て、生命科学と理工学の学際研究領域である
計算生命科学に興味を持たれる方々に、その現状と将来の展望を学んでいただくとともに、異分野間の接点や融合研究の
面白さを感じていただくことで、この学際的研究分野で活躍する人材の拡充・育成に寄与することを目指しています。


【日 時】
2020年10月7日 (水)
 17:00 ~ 18:30
【会 場】
遠隔講義(配信会場:神戸大学計算科学教育センター)
【参加費】
無料
 
※毎週水曜日、全15回の講義です。 

配信会場:神戸大学計算科学教育センター セミナー室208  アクセス
       講義前日に届くメール記載のURLにログインすればどこからでも受講可能です(WebExを使用します)。
       また、配信会場での受講も可能です(定員:30名)。講師へ直接質問する機会もございますので、
       ぜひ配信会場でもご受講下さい。 ※ただし、例外もあります

 
【対 象】 大学生、大学院生、ポスドク、大学教員、研究所・企業の研究者

【講義内容】 第1編 生命のデータサイエンスの基礎
        第2編 構造生命科学のための分子シミュレーション
        第3編 医療と人工知能の融合領域
        の3部構成。
 
 
【共 催】 神戸大学計算科学教育センター、神戸大学産官学連携本部、神戸大学大学院科学技術イノベーション研究科、
       京都大学 大学院医学研究科 ビッグデータ医科学分野、 産業技術総合研究所 細胞分子工学研究部門、       
       日本薬学協会、兵庫県立大学大学院シミュレーション学研究科、
       理化学研究所 医科学イノベーションハブ推進プログラム、理化学研究所 計算科学研究センター、
       量子科学技術研究開発機構、計算科学振興財団

【後 援】 兵庫県、神戸市、神戸医療産業都市推進機構、NPO法人バイオグリットセンター関西

【企画協力】 CBI学会、日本バイオインフォマティクス学会
 

詳細/お申し込み


  • 産業用スパコン利用相談センター
  • 賛助会員募集中
  • 「富岳」 利用研究課題の募集
  • ファーストタッチオプション「富岳」
  • 計算科学研究センター (R-CCS)