日本材料学会 第50回初心者のための有限要素法講習会
開催概要
有限要素法の基本的な考え方の理解とプログラム習得を目的とした、初心者向きの講習会です。
日本材料学会発行の「改訂・初心者のための有限要素法」(2001年発行)による講習を第1部(理論コース)とし、さらに実際の
利用方法の習得を目的とした、PC上での汎用ソフトウェアの演習を第2部(実践コース)として開催いたします。参加者には
「修了証」を発行します。
第2部の内容は、日本機械学会が認定する計算力学技術者認定事業の2級(固体力学分野の有限要素法解析技術者)の
レベルに準拠しています。第2部を受講された方は、日本機械学会が別途実施する2級用の技能講習会の履修が免除されます。
※土木学会認定CPDプログラムです(申請中)。
- 【日 時】
- 2020年7月27日 (月) ~ 8月26日 (水)
- 9:30 ~ 16:30
- 【会 場】
- アクセス案内参照
- 【参加費】
- 有料。参加形態により異なります。詳細ページでご確認ください。
申込締切
2020年7月15日 (水)
詳細・お申し込み
プログラム等の詳細はこちらをご覧ください。
お問合せ
日本材料学会 有限要素法講習会係
メールはこちら