メニュー

FMO講習会:入門から創薬への応用まで

開催概要


※主催者都合により開催中止となりました※

フラグメント分子軌道法(FMO法)では、量子力学計算に基づき、構造ベース創薬のための重要な情報が得られます。
1日目には、ABINIT-MPとBioStation ViewerによるFMO計算の初心者向け体験学習を行い、2日目には
”タンパク質‐小分子リガンド”複合体を対象としたFMO計算について、つまずきやすい点への解決策を示します。
両日とも、講義と実習による実践的内容です。


【日 時】
2019年2月14日 (木) ~ 2月15日 (金)
【会 場】
高度計算科学研究支援センター2F 実習室 (遠隔視聴も受付予定)
【定 員】
10名
【参加費】
無料
会場へのアクセス

【主 催】 神戸大学計算科学教育センター
【協 賛】 公益財団法人 計算科学振興財団(FOCUS)
 
プログラム

1日目午前(10:00~): Linuxミニ講習会(参加任意。コマンドライン操作に不慣れな方向け)
1日目午後(12:30~): FMO法の理論(入門編)、FMO計算の実際(初心者向け)、ABINIT-MPインストール方法
2日目午前(10:30~): FOCUSスパコン概要、FMO計算のベンチマークとシステム・並列コア数の選択
2日目午後(12:30~): FMO法の理論(中級編)、トラブル対応、手動フラグメント分割

申込締切

2019年2月13日 (水)

詳細・お申し込み

開催中止
 

お問合せ

神戸大学計算科学教育センター事務局
fmo-contact[at]eccse.kobe-u.ac.jp ([at]を@に変更してください)


  • 産業用スパコン利用相談センター
  • 賛助会員募集中
  • 「富岳」 利用研究課題の募集
  • ファーストタッチオプション「富岳」
  • 計算科学研究センター (R-CCS)