メニュー

初心者のための有限要素法講習会(第47回)

【日  時】 第1部 2017年7月24日(月)、25日(火) 9:30~16:30
       第2部 2017年8月30日(水)、31日(木) 9:30~16:30
【場  所】 第1部 日本材料学会 会議室
       第2部 計算科学振興財団(FOCUS) 実習室
【参加費】 参加形態により異なります。詳細ページにてご確認ください。

※計算科学振興財団(FOCUS)は、本講演会を協賛しています。

初心者のための有限要素法講習会(第47回)

 
有限要素法の基本的な考え方を充分に理解し、それを基に有限要素法のプログラムを習得していただくことを
目的とした初心者向きの講習会です。
日本材料学会発行の「改訂・初心者のための有限要素法」(2001年発行)を用いた講習を基礎コースとし、さらに
実際の利用方法も習得していただくことを目的として、参加者1人1台のPCを用いて汎用ソフトウェアの演習を
応用コースとして実施いたします。

 

【開催日】 第1部 2017年7月24日(月)、25日(火) 9:30~16:30
       第2部 2017年8月30日(水)、31日(木) 9:30~16:30 
【場  所】 第1部 日本材料学会会議室 (京都市左京区吉田泉殿町1-101) <アクセス> 
       第2部 計算科学振興財団(FOCUS)実習室  <アクセス
【参加費】 参加形態により異なります。詳細ページにてご確認ください。    

【主  催】 日本材料学会
【協  賛】 日本機械学会,土木学会,強化プラスチック協会,高分子学会,自動車技術会,精密工学会,日本化学会,日本金属学会,日本計算工学会,日本建築学会,日本高圧力学会,日本高圧力技術協会,日本コンクリート工学会,日本材料科学会,日本材料強度学会,日本セラミックス協会,日本船舶海洋工学会,日本塑性加工学会,日本鉄鋼協会,日本非破壊検査協会,日本複合材料学会,日本溶接協会,日本レオロジー学会,腐食防食学会,プラスチック成形加工学会,粉体工学会,粉体粉末冶金協会,溶接学会,計算科学振興財団

プログラム

※講師・演題等は予告無く変更になることもありますので、予めご了承下さい。


第1部 基礎コース
第1日目
9:30~12:30弾性力学の基礎と有限要素法の考え方               京都大学 星出 敏彦
13:30~16:30有限要素法の理論展開とプログラムおよび処理内容       京都大学 西脇 眞二
第2日目
9:30~12:30弾塑性および剛塑性問題と有限要素法               京都大学 今谷 勝次
13:30~16:30非構造分野(電場・磁場解析)への応用               京都大学 美舩 健
第2部 応用コース
エムエスシーソフトウエア 末松 芳幸
第1日目  汎用構造解析ソフトウェアの使い方と弾性解析
9:30~12:30汎用構造解析ソフトウェアを用いた解析手法について、一部演習を交えて紹介。
プリポストシステムの概要説明を行い、簡単な例について節点の定義、要素分割、
境界条件の入力方法などを紹介。
13:30~16:30ソフトウェアによる弾性解析を紹介。片持ち梁や円穴を持つ板の応力集中などの
基本的な変形を例として、第1部で説明した基礎理論の理解を深める。
第2日目  弾塑性解析と最近の解析手法について
9:30~12:30ソフトウェアによる弾塑性解析の紹介を行う。結果の評価や現象の解析に関する
知識を深めるとともに、実際の弾塑性解析技術を身につける。
13:30~16:30最近の解析手法やソフトウェアについて紹介。動的陽解法や機構解析との
連成解析などについて事例を交えて説明。
(最後の20分程度を利用して計算科学振興財団のご説明(希望者には施設案内有)等)

お申込み

講習会の詳細とお申し込みにつきましては、こちらをご覧ください。


  • 産業用スパコン利用相談センター
  • 賛助会員募集中
  • 「富岳」 利用研究課題の募集
  • ファーストタッチオプション「富岳」
  • 計算科学研究センター (R-CCS)