メニュー

ポスト「京」重点課題5 実験・産業との連携シンポジウム(第1回) 公開シンポジウム(第4回)

開催概要

今年度、第1日目は会の名称も変えて連携する実験研究者、企業研究者との情報交換の場とし、2日目はプロジェクト内の
議論を深める場として開催することになりました。


【日 時】
2017年12月11日 (月) ~ 12月12日 (火)
【会 場】
神戸大学・先端融合研究環統合研究拠点コンベンションホール(兵庫県神戸市中央区)
【参加費】
無料(但し、懇親会は5,000円を予定)
 
会場へのアクセス  ポートライナー「京コンピュータ前」駅から南にすぐ

※ 計算科学振興財団(FOCUS)は本シンポジウムを協賛いたします。
プログラム

【第1日目:12月11日(月)13:00~18:30】

セッション1
13:00~13:05【ご挨拶】平尾 公彦(理研AICS機構長)
13:05~13:10【ご挨拶】澤田 和宏(文部科学省研究振興局参事官(情報担当)付参事官補佐)
13:10~13:25【ポスト「京」重点課題5全体概要】岡崎 進(分子研/名大院工)
13:25~14:05【招待講演 「自然光合成における水分解の反応機構」】
沈 建仁(岡山大異分野基礎科学研)
14:05~14:45【招待講演 「太陽電池の光科学:魅力と課題と理論・計算科学への期待」】
金光 義彦(京大化研)
14:45~15:00【休憩】(第4回公開シンポ・ポスター貼りだし @エントランスホール 1F)
セッション2
15:00~15:40【招待講演 「分子組織化と励起三重項光化学の融合に基づく光エネルギー変換システム】
君塚 信夫(九大院工・CMS)
15:40~16:20【招待講演 「人工光合成プロジェクトの取り組みと実用化に向けた課題」】
青島 敬之(三菱ケミカル㈱)
16:20~17:00【パネルディスカッション】
司会:天能 精一郎(神戸大院科学技術イノヘ゛ーション)
パネリスト:沈 建仁(岡山大異分野基礎科学研)、金光 義彦(京大化研)、君塚 信夫(九大院工・CMS)、
青島 敬之(三菱ケミカル㈱))、山下 晃一(東大院工)、中嶋 隆人(理研AICS)
セッション3:第4回公開シンポジウム ポスターセッション
17:00~18:30【第4回公開シンポジウム ポスターセッション】@エントランスホール(1F)
18:30~20:00【懇親会】@ラウンジ(4F) 会費 5000円予定

 
【第2日目:12月12日(火)9:30~17:00】

セッション1:サブ課題A
9:30~9:40【サブ課題A(進捗概要)】天能 精一郎(神戸大院科学技術イノヘ゛ーション)
9:40~10:05【サブ課題A「人工光合成触媒をターゲットとした量子化学計算手法の開発」】
土持 崇嗣(神戸大院科学技術イノヘ゛ーション)
10:05~10:30【サブ課題A「超並列疎行列ライブラリに基づいた量子化学ソフトウェアの開発」(仮)】
澤田 啓介(理研AICS)
10:30~10:55【サブ課題A「有機薄膜太陽電池のデバイススケールシミュレーションによる性能最適化」】
川嶋 英佑(東大院工)
10:55~11:15【休憩】
セッション2:サブ課題C(1)
11:15~11:25【サブ課題C(進捗概要)】田中 秀樹(岡山大異分野基礎科学研)
11:25~11:50【サブ課題C「高分子による包接水和物の成長遅延化と不凍タンパク質との比較」】
矢ヶ崎 琢磨(岡山大異分野基礎科学研)
11:50~12:15【サブ課題C「反応経路探索とインフォマティクスを援用した触媒の理論研究」】
小林 正人(北大院理)
12:15~13:35【休憩】
セッション3:サブ課題C(2)、基盤アプリ設計・開発
13:35~14:00【サブ課題C「CO2吸収シミュレーションのための超並列電子状態計算法:DC-DFTB-Kの機能拡張と
CO2吸収反応の速度論解析」】
西村 好史(早大理工)
14:00~14:25【サブ課題C「ポスト京を含めたメニーコアシステムに向けた量子化学並列計算アルゴリズム の開発と .
その実装」】
石村 和也(分子研)
14:25~14:40【基盤アプリ設計・開発WG】中嶋 隆人(理研AICS)
14:40~15:00【休憩】  (ポスターはずし)
セッション4:サブ課題B
15:00~15:10【サブ課題B(進捗概要)】杉野 修(東大物性研)
15:10~15:35【サブ課題B「白金代替酸化物上での酸素還元反応機構」】
山本 良幸(東大物性研)
15:35~16:00【サブ課題B「電極反応の複合効果のシミュレーション手法の開発と適用」】
竹中 規雄(名大院情報)
16:00~16:25【サブ課題B「有機電解液系に向けたDFT−MDに対するvdw相互作用の検証」】
飯塚 将太(物材機構)
16:25~16:50【サブ課題B「ポスト京での大規模分子動力学計算に向けたソフトウェアMODYLASの開発状況 」】
安藤 嘉倫(名大院工)
16:50~17:00【まとめ】

 
 
【主 催】 ポスト「京」重点課題5 「エネルギーの高効率な創出、変換・貯蔵、利用の新規基盤技術の開発」
【協 賛】 ポスト「京」重点課題1 「生体分子システムの機能制御による革新的創薬基盤の構築」
       ポスト「京」重点課題6 「革新的クリーンエネルギーシステムの実用化」
       ポスト「京」重点課題7 「次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成」
       スーパーコンピューティング技術産業応用協議会、公益財団法人計算科学振興財団
       一般財団法人高度情報科学技術研究機構

詳細・お申込み

シンポジウムの詳細とお申込みはこちらをご覧ください。 
※参加申込締切:12月4日(月)

お問い合わせ

分子科学研究所 ポスト「京」重点課題5事務局
TEL: 0564-55-7353
Email: ft-energy-office[at]yfep2.ims.ac.jp ([at]を@に変更してください)


  • 産業用スパコン利用相談センター
  • 賛助会員募集中
  • 「富岳」 利用研究課題の募集
  • ファーストタッチオプション「富岳」
  • 計算科学研究センター (R-CCS)